☆脱原発プラカード&コスプレパフォーマー大募集!
金デモなどでいつも登場している方も、またこの日のために準備している方も、ふるってご応募ください! 321みやぎアクション第一部ステージで披露できます♪
人数把握のため事前受付にご協力くださると助かります(^^) 参加ご希望の方は、下記の申し込み書に記入してメール・FAXで送ってください(メール hag07314@nifty.ne.jp FAX022-373-7000)。皆さまのご参加をお待ちしています!
申し込みはこちら→<コスプレパフォーマンス申し込み 3.21当日も受け付けします! 11時受付開始。12時半締め切りです
☆ブース出店者が決まりました! 12時開店。お待ちしていま~す☆指定廃棄物処分場候補地からも出店 問題を直接、地元の皆さんに聞ける機会です!! あの「希望の牧場」も登場します!ファミリーにもカップルにもおひとりさまにも、みなさまとステキなひと時を過ごせますように準備真っ只中です(^^) ご期待ください! 今年の出展は、21ブースです。かっこは、出展内容です。
①本部テント ( 当日パンフレット配布 署名コーナー チラシ各種)
②
ファミリーコーナー ( こども向け 横断幕でお絵かきしよう!)
③
生活協同組合あいコープみやぎ (牛乳&ヨーグルト試食 非電化おもちゃで遊ぼう! 省エネレクチャー )
④
iくさのねプロジェクト&みんなで決めよう「原発」国民投票 東北グループ ( 資料展示 活動紹介)
⑤
手作りの会 ( 福島&宮城 被災地コラボ商品展示 こども向け絵本コーナー ジュース)
⑥
未来予想ZU (子供服 布小物 手作りキャンドル エコたわしなどチャリティー販売)
⑦
「東北新月」実行委員会 (アフリカのフェアトレード品紹介)
⑧
放射能被曝から子どもを守る会・いわて (東日本土壌ベクレル測定プロジェクトカンパ 展示)
⑨
NAZENみやぎ (ふくしま共同診療所パネル展)
⑩
繭の会 (福島と生きる新雑誌「Jーone」)
⑪
ツユクサの会 (脱原発ステッカー 資料展示)
⑫
角田市民放射能測定室 (ホットスポットファインダープロジェクト みやぎ )
⑬
原発問題住民運動宮城県連絡センター(もしも女川で重大事故が起きたら... 資料展示 活動紹介)
⑭
処分場反対テント 加美 栗原 (資料展示 活動紹介 署名)
⑮
放射能問題支援対策室いずみ (資料展示 活動紹介)
⑯営利一般社団法人
「希望の牧場・ふくしま」(資料展示 活動紹介)
⑰株式会社
「建築工房零 」(ペレットストーブ 展示 自然エネルギーの暮らし提案)
⑱
エネシフみやぎ (資料展示 活動紹介)
⑲
Kengo Caffe (チェルノブイリ原発事故を描いた映画「アレクセイと泉」「ナージャの村」仙台サポート事務局 珈琲)
⑳
みんなの放射線測定室「てとてと」 *特別ブース
制服向上委員会
福島原発事故を忘れない 女川原発の再稼働を許さない! 「ふるさとを放射能から守ろう!
3.21 みやぎアクション」 2015年3月21日(土・祝) (雨天決行)
会場:勾当台公園市民広場 プログラム 12:00~ ブース開店(キッズファミリーコーナー、青空カフェ、 エコ製品、各団体展示 など...)
出展展示ブース募集中!申し込みはこちら→321みやぎアクションブース出展申込書 2月28日締め切り
13:00~ 第一部 ライブ&パフォーマンス
出演:制服向上委員会と橋本美香
みやぎかっぽーぎーず
脱原発プラカード・コスプレコンテスト→パフォーマー大募集!
(当日本部テントで12:30分まで受け付けます。
=第一部でステージにて披露)
14:00~第二部 現地からの発言
◎福島から 佐藤和良さん(福島原発告訴団 ・原発事故被害者の救済を求める全国運動)
◎女川から
◎処分場反対を闘う県北から
◎放射能被害と向き合う県南から
他、主催者あいさつ 集会アピール
◎一番町デモ行進
主催:女川原発の再稼働を許さない!2015みやぎアクション(代表 鈴木宏一弁護士)
連絡先:☎&FAX 022-373-7000(篠原) hag07314@nifty.ne.jp(館脇)
共催(アイウエオ順)
・女川から未来を考える会
・女川原発の再稼働を許さない石巻地域の会
・女川原発の廃炉を求める大崎連絡会
・原発の危険から住民の生命と財産を守る会
・原発問題住民運動宮城県連絡センター
・子どもたちを放射能汚染から守り、原発から自然エネルギーへの転換を目指す女性ネットワークみやぎ
・子供たちを放射能から守る栗原ネットワーク
・「さよなら原発inいしのまき」実行委員会
・自由法曹団宮城県支部
・生活協同組合あいコープみやぎ
・東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター
・船形山のブナを守る会
・宮城県護憲平和センター
≪賛同のお願い≫
原発のない宮城を願う県民の皆さん、2015年は女川原発再稼働を許すのか否か、正念場の年になります。
私たちは、県民世論の6割以上、女川町民の6割を占める「女川原発再稼働反対」の声をまとめ上げ、はっきりとした形にして東北電力や県に示していきたいと思います。そのためにこの3月に、昨年を倍する3000人の大集会とデモを実現したいと考えています。 3.21みやぎアクションへの皆様の賛同を心よりお願いいたします。
賛同申し込みはこちら
賛同金 個人/一口 1000円 団体/一口 3000円
※賛同された方はブログ等で紹介させていただくと共に当日資料に記載いたします(匿名も可)。
※賛同金は、みやぎアクションメンバーに手渡すか、みやぎアクション口座にお振込みください。
お振込先 郵便振替口座 02280-2-135354
口座名 女川原発再稼働を許さないみやぎアクション
※お名前(団体名)の公表について、 可 ・ 不可 を記載してください
※恐れ入りますが、振込手数料のご負担をお願い致します。
※振込の方は振込明細書を受領書としてください。/ご入金が確認できた時点で賛同とさせていただきます。
調べたことがありますか。
原発が動かないことで、どれくらいの金がかかるか知っていますか。
今、廃すべきは、なにも知らずに廃炉廃炉というあなたたちだと思います。
勉強してください。